57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

これを、公定価格というふうに申します。この公定価格は、利用定員の大きい保育所ほど安くなり、逆に、利用定員の小さい保育所ほど高くなります。 したがいまして、児童総数は変わらなくても、入所する保育所が、利用定員の大きな保育所から、小さな保育所に移行することによりまして、公費負担は増加するということになります。 

下松市議会 2022-06-22 06月22日-05号

初めに、民間保育費保育士等処遇改善臨時特例事業及び地域型保育給付費について、処遇改善については賃上げ効果が継続される取組を行うことが前提となっているが、次年度以降についても継続して実施されるのかとの問いに対し、来年10月以降公定価格の見直しにより、収入を引き上げるための措置を講じることについて国の方針が示されており、継続して実施される予定であるとの答弁がありました。 

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

10月以降、令和年度以降もそうなんですけれども、こちらにつきましては、先ほどもありましたけれども、通常の運営費の中で、公定価格として反映をされて、国県、手当てをしていただくものでございます。 今回の先ほどの御質問は、この令和年度に関しましては、10月から3月までの委託料あるいは負担金補助及び交付金のほうで、予算のほうを計上させていただいております。 

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

10月以降は、国庫に関しましてはいわゆる公定価格制度では保育単価と呼んでおりましたけれども、保育園幼稚園運営していくためにかかる必要な費用を国のほうが決めております。これに反映されるということになっておりますので、10月以降も今回の処遇改善の条件は継続して実施されるということになります。 以上でございます。 ○議長中村隆征君) 大野総務部長

柳井市議会 2020-11-26 12月07日-01号

児童福祉総務費私立保育所委託料及び施設型給付費負担金は、私立保育所及び私立幼稚園に係る公定価格及び児童数の増により、それぞれ補正するものでございます。 37ページ、柳井南保育所費施設用備品購入費は、新型コロナウイルス感染症対策として、換気用備品を整備する経費を計上するものでございます。 39ページをお開きください。

山陽小野田市議会 2020-03-10 03月10日-05号

公定価格で決まっておりまして、しかもそれが2年に1回の診療報酬で規定されるということでありますので、自由にならないというところがありますし、ことしも診療報酬が改定されるんですけども、それを見てみますと、やはり人口減少がありますので、病床数をやはり減らして、病床を集約したいというような傾向があると思います。

柳井市議会 2020-03-04 03月04日-02号

この中に「定員超過入所の柔軟な実施」という項目があり、自治体保育所等において、連続する過去の2年度間、常に利用定員を超えており、かつ各年度年間平均在所率が120%以上である場合に、3年目以降に公定価格が減額される取り扱いについて、その期限、2年を5年に延長する方向であり、この措置は、現在、待機児童が必ずしも多くない地域においても、待機児童対策として効果を期待するものであることに鑑み、地域を限定せず

山口市議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会(6日目) 本文 開催日:2019年09月26日

これまで滞納があっても、公定価格制度のため施設運営には影響がなかったものが、10月からは食材費の不足の形で日々の給食に影響する可能性が生まれるのではないでしょうか。政府自治体向けFAQ──よくある質問問答集では副食材費滞納保育利用を中断する可能性を示唆しており、重大であります。

柳井市議会 2019-09-06 09月06日-03号

健康福祉部長米川辰夫) 先ほど、副市長の答弁にもございましたけれども、保育所運営に関しましては、公定価格という単価が決まっておりまして、これは利用定員が小さいところであればあるほど、単価が高いという状況がございます。 以上です。 ○副議長三島好雄)  岸井議員。 ◆議員岸井靜治) 今の2つの答弁前提にしてお話します。 今から話す話は、現在の柳井市で現実にあった話でございます。 

周南市議会 2019-09-04 09月04日-02号

(3)本年10月から実施される幼児教育保育無償化によって、保育にかかる費用として国が示す公定価格に含まれている副食費を各施設保護者から実費徴収することになります。保育料無償化されても副食費負担が発生し、これまでよりも保護者負担がふえる世帯が出てきます。この問題を解決するためには、市独自に副食費への助成を行うことが必要と考えておりますが、御所見をお伺いいたします。

下松市議会 2019-09-04 09月04日-01号

こちらのほうは、議員さんが少しお触れになられましたように、市の独自政策、第2子以降無料化政策、それと、県他市の第3子無償化制度、それに市独自で公定価格から幾分減額をしております。こちらの独自政策が、国のほうが全ての運営費に対して2分の1、県が4分の1、市が4分の1という割合負担になりましたので、当然、この独自政策分を含めて、市の財政的には単市の持ち出し分は少なくなるということになります。 

周南市議会 2019-09-02 09月02日-01号

◆9番(中村富美子議員) それで、この幼児教育無償化によって副材料費実費負担ということになるということなんですけれども、これに関連して、公定価格というものはどういうふうになるだろうかなと思うんですけども、この公定価格が下がるんではないか、上がるんではないかという議論があるんですけど、そのあたりはどうなりますか。

下松市議会 2019-06-19 06月19日-03号

それから、本市の場合の公定価格による保育料負担割合が、同時2子とか県の多子世帯制度とか、もうそれから基本保育料から幾分減額している設定があるんですが、その割合が、大体1号認定幼稚園につきましては、これ4月1日現在ですが、市の減免割合が38%、2号認定のこれ幼稚園の3歳以上ですが、減免割合標準時間が38%、短時間認定が32%になっております。

光市議会 2019-02-25 2019.02.25 平成31年第1回定例会(第4日目) 本文

具体的には、幼稚園保育所等の3歳から5歳までの子供たち食材料費については、主食費、副食費とも施設による実費徴収基本とし、生活保護世帯ひとり親世帯について、新制度対象となる施設においては、公定価格内で副食費免除を継続するとともに、免除対象者年収360万円未満相当世帯まで拡充することとなっており、新制度対象とならない幼稚園においても負担軽減を図ることとなっております。

光市議会 2019-02-25 2019.02.25 平成31年第1回定例会(第4日目) 本文

具体的には、幼稚園保育所等の3歳から5歳までの子供たち食材料費については、主食費、副食費とも施設による実費徴収基本とし、生活保護世帯ひとり親世帯について、新制度対象となる施設においては、公定価格内で副食費免除を継続するとともに、免除対象者年収360万円未満相当世帯まで拡充することとなっており、新制度対象とならない幼稚園においても負担軽減を図ることとなっております。

山陽小野田市議会 2018-12-14 12月14日-05号

議員も御承知のように、この医療費というのは公定価格が決められておりまして、それで、この医療についてはこれ以上とってはいけないというようなことがありますので、どうしても経費を節約して収益を上げるとか、それとか患者数を確保して収益を上げるとか、そういうことを全体的にやらないといけないというふうに思っています。 それと、追加させていただければ、小児科は大体採算性がとれにくい領域なんです。

山陽小野田市議会 2018-03-05 03月05日-06号

給与の引き上げがしにくい構造というのは、政府が決めている公定価格というので、保育士の大体標準というのは大卒初任給程度、これがずっと維持されて、上がらないんです。ですから、ベテラン保育士民間では非常に少ないという実態があります。 今、お手元資料2をごらんください。これは本市の正規職員及び非正規職員平均給与身分別人数の表であります。

周南市議会 2018-02-27 02月27日-02号

主な質疑として、まず保育費施設型給付事業費について、増額の要因である公定価格改正とはどのようなものか、との問いに対し、平成29年度改正では、処遇改善加算が拡充され2%が積み増しされた。また、キャリアアップによる処遇改善として、経験年数が7年以上の中堅社員に対して月額4万円、経験年数3年以上の職員に対しては月額5,000円が加算された、との答弁でした。